南信州・飯田産業センター 特別顧問 宮﨑 浩
皆様、ご苦労様です。 今回3回目のコラムを寄稿させていただきます。
第1回:3次サプライヤーは航空機市場参入のハードルは予想以上に低い。意志あれば容易。第2回:アジア、北アフリカの航空機産業の躍進、日本は何故発展しないのか!現状への危機感。第3回では、今後の市場動向変化を認識頂き、皆様の隠れた技術力で如何に市場に貢献できるか? をテーマにしてみました。
●航空機産業が生まれた約100年前、粗全てのシステム機器部品は機体メーカー内作で始まりました。シアトルのボーイング博物館を見学されると歴史が良く分かりますよ。その後、航空機需要の増大に伴い、軍用システム機器メーカーが民間航空機のシステム機器でも主導的役割を果たし、従来から長く続いてきた1次2次3次サプライヤーピラミッド構造ができあがり、発注ベースで業者間競争が続きました。
●単純競争の弊害を克服する意図で、M&Aが進み、UTAS, SAFRAN等の巨大システム組織に発展しました。この流れに伴って、M&Aしない企業間でもサプライチェーン化が進みました。これは上位企業では安定供給が確保でき、受注企業では安定受注が確保できるということで両者にメリットありとして世界中に広がりました。
●昨今、機体需要の増加に伴い、機体メーカー間の競争が激化したこと、更にIoT技術が発展したことに伴い、ネットワーク化、協業共存化により、新たな付加価値を高めることで、競争力の強化を図るメリットが着目されるようになってきています。業種や企業毎の壁が寧ろデメリットになってきています。
この大きな市場ニーズの変化の中で、航空機クラスター所属企業の皆様はどうすれば航空機市場で生き残り更に活躍していけるのでしょうか?それは、次世代航空機設計事業と既存機含む機体 製造事業によって少々異なる対応が必要です。その内容をお示しします。
◆次世代航空機設計事業では:Boeing社Airbus社共々サプライヤーに期待していることは:
①ハイブリッド化を目指して 高性能バッテリ、モーター、電源装置
➁耐久性、重量低減を目指したFRPに続く新素材
➂生産効率化技術、ロボット技術
④乗客にとって最も重要な快適でユニークなインテリア
◆既存機も含めた機体製造事業においては:
①短通路機体は大量需要に対応して、自動車並みの流れ作業生産方式が取り入れられています。このための部分的ロボット技術ニーズは高まる一方です。
➁例えば機体構造のFRP化に伴い、生産工程が複雑化して膨大な時間と手間をかけなければならない状況にあります。この手間と時間を解決する特殊なオンリーワン技術の提供は必ずビジネスチャンスになるでしょう。
➂お客様がサプライチェーンから調達する目的は個々製品を自社の生産ラインが品質保証されたものをタイムリーに受けとることです。この目的達成のため、納期遅れや品質不良の防止対策のため、多くの社員を雇いサプライチェーン管理担当に配置しています。この管理プロセスまでサプライヤー側で対応サービスできれば、高い評価を受けること必定です。日本企業ならこの差別化サービスが可能なのではないでしょうか。
④システムメーカーは、ユニットレベルでの一貫生産組立検査まで安心して行ってくれる信頼できるサプライヤーの発掘を期待しています。設計のハードルは少々高いので、一貫生産検査を行う2.5次サプライヤー化を目指すことで、ビジネスチャンスが生まれることと思います。
日本に欧米システム企業を誘致して上記技術サービスを提供するのが日本の航空産業発展へのベストな方策です。しかし、アジア、北アフリカ、東欧諸国で大規模な誘致生産体制が出来上がって実際に稼働している現状で、この戦略は最早現実的ではないように思います。 熱意のある 企業毎に自社の強みで、市場客先の課題解決支援を、いや、それ以上に驚かせるようなサービスを考え出して提供することで、諸外国とは一味違う日本らしい貢献サービスを提供することで世界市場で不動の存在感を示せる可能性があると信じております。
★ 航空産業推進のための課題解決支援のお知らせ:
AMS材料の社内在庫が増えて困っている。急に材料が必要になったが輸入手配に長期間掛かってしまい納期に間に合わない。こんなご苦労をされているのではありませんか! このような課題を解決しコスト競争力を高めなければ航空事業推進力は高まりません。解決を支援する新しい仕組みを創りました。ご紹介します。
1.各社に眠っている材料在庫を市場に流通させられます。転売し在庫を減らせます。
2.急に需要が発生した時は市場在庫から緊急調達が可能になりました。
3.材料自体のトレーサビリティーと保証は万全、しかし在庫保有者情報は完全非開示です。
4.新しい仕組みの名称:「アムチャン」American Material Challenge Network
5.材料需要企業だけが登録できる仕組みで安全です。
6.現在、調達可能な市場在庫品のほんの一例は下記の通りです。
Pipe : SUS304TP, A5052TD-O,
Bar : 1020, 1117, 1018, 4130, 4340, 9310, 8620, 135MO, 9315, 8740, 302, 303,
347, 321, 304L, 416, 440C, 430, 17-4PH, A286, PH13-8MO, 17-7PH, 301,
15-5PH, SUS303-B, 52100, H11, BSB-360, PBB, ABB, BECUB172, C51000 H04,
C64200, 2011T3, 6061T6, 2017T4, 6061T651, 2024T4, 2024T351, 7075T6,
7075T73, 7075T73511, 7075T6511, INCONEL718,
Plate: 1010, 1095, 1020, 1008, 4130, 301, 302, 304, 410, 347, 321, SUS304CP,
C26000, BECUP C17200, 3003-O, 5052H32, 6061-O, 6061T6, 6061T4, 6061T651,
2024T3, 2024T351, 7050-T7451, INCONEL718, INCONELX750,
Wire: 304, 17-7PH, 302, 303straight,
TUBE: 4FR-TEFRON (SMS3653)
ご興味、ご質問のある方は下記までお気軽に先ずはメールでご連絡ください。
実際に製造加工に従事されている企業限定で、転売流通販売目的の方は参加登録できませんのでお気を付けください。
hiroshimiyazaki383@yahoo.ne.jp
NAMAC 支援人材 宮﨑 浩