• 2018.12.19
  • セミナー

「安全保障貿易管理」セミナーを開催します(2019年2月5日)

近年、大量破壊兵器の拡散やテロの頻発が世界情勢を不安定化させ、各国の経済発展にも大きな影響を及ぼしかねない状態にあります。仮に民生用途であっても、兵器などへの転用が可能である貨物を海外に輸出する際には、外為法等に基づき、経済産業大臣の許可を受けることが必要になります。そのため、航空機製造に携わる中小企業の海外展開に向けた動きが活発化している中、安全保障貿易管理の知識習得は不可欠なものになってきております。

そこで、「全国航空機クラスター・ネットワーク」は、経済産業省担当者を講師に招き、初学者を対象としたセミナーを開催します。皆様のご参加をお待ちしています。

 

日時 : 2019年2月5日(火) 14:00~16:30

場所 : 経済産業省 別館3階 312会議室(東京都千代田区霞が関1-3-1)

http://www.meti.go.jp/intro/index_access.html

※別館1階にて、本セミナー専用の受付窓口を設置します。

参加対象 : 航空機産業にて輸出業務に携わるまたは輸出を検討している企業の経営層及び実務者等

※支援機関の方のご参加も歓迎です。

参加費 : 無料

定員 : 50名程度

プログラム :

13:30 受付開始

14:00 開会挨拶 全国航空機クラスター・ネットワーク事務局

14:05 「安全保障貿易管理について ~輸出にあたり最低限知っておくべきこと~」(仮題)

説明及び質疑応答

経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部 安全保障貿易検査官室 担当者

16:30 閉会

 

参加申込 : 次の要領で、Eメールにてお申し込みください。  申込期限:2月1日(金)17:00

宛先     全国航空機クラスター・ネットワーク事務局 namac@sjac.or.jp

メール表題  「第4回セミナー申込」  としてください

メール本文  参加者の ・所属クラスター名、・企業名 (または自治体名、機関名)、・役職名、・氏名、・安全保障貿易管理に関する質問事項(任意) をお書きください。

1通のメールで複数の方のお申込が可能です。申込総数が多い場合は、クラスターまたは企業ごとの参加者の制限をお願いする場合があります。

 

留意 :参加御希望の方は、下記動画を御覧いただいた上で、当日御参加ください。

世界は今-JETRO Global Eye 「安全保障貿易管理 ―輸出品・技術の軍事転用を防げ!―」

https://www.jetro.go.jp/tv/internet/2017/10/2452ee51b2f962bf.html