• 2019.03.20
  • セミナー

非破壊検査員育成に向けたNANDTB‐Japanの取り組みセミナー 開催(4月24日(水))

============================================================================

関西航空機産業プラットフォームセミナー

『航空機産業における非破壊検査員育成に向けたNANDTB‐Japan(日本航空宇宙非破壊試験委員会)の取り組み

~日本国内での適格性評価に向けた資格試験へのアプロ―チ』(4/24)開催

============================================================================

平成29年12月に「航空産業非破壊検査トレーニングセンター」が開設され、これまでに計16社延べ22名が講習を受講されました。

しかし、認証取得に向けてはOJTと資格試験の受験が課題となっていたところ、このたびNANDTB-JapanでOJTのガイダンス整理、資格試験制度の構築が図られ資格試験実施までの目途が立ちました。

平成31年度のトレーニングセンター講習開講に向けて資格試験に関する情報提供を行うとともに、OJTを経て試験受験へ、その他社内体制整備も含めて取り組む中小企業の事例を紹介し、近畿地域ひいては全国の航空機関連企業における人材育成の促進を図ります。

全国各地からのご参加をお待ちしています

 

◆日時:平成31年4月24日(水) 15:30~17:00

◆場所:兵庫県立工業技術センター セミナー室(神戸市須磨区行平町3-1-12)

http://www.hyogo-kg.jp/access/

◆主催:近畿経済産業局

共催:兵庫県

協力:一般社団法人日本航空宇宙工業会(SJAC)

全国航空機クラスター・ネットワーク(NAMAC)

◆定員:約100名

◆参加費:無料

◆内容:

(1) NANDTB-Japanの活動報告

~日本国内での適格性評価に向けた資格試験へのアプローチ~

NANDTB-Japan(日本航空宇宙非破壊試験委員会)委員長 濱田雄介氏

(2) 非破壊検査員育成に向けた取組について~OJTを経て試験受験へ~

上村アドバンスド・テクノロジー株式会社 品質保証部 部長 川邊知行氏

(3)「航空産業非破壊検査トレーニングセンター」での講習について

兵庫県立工業技術センター

 

※セミナー終了後、希望者向けに実習室(非破壊検査設備)見学を実施します(最大50名、先着順)。

4月24日セミナー・パンフレット

◆詳細・申込:下記HPからご確認・お申込みください。(4月19日申し込み締め切り)

https://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/kokuuki/platform.html

https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/dform.do?id=1552014713601

◆お問い合わせ:

近畿経済産業局 製造産業課 TEL:06-6966-6022

兵庫県産業労働部 産業振興局 新産業課 TEL:078-362-3054